コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ナナメに薩摩録

  • ホームHome
  • ブログBlog
    • 江戸時代
  • ナナメに薩摩録とはas for

江戸時代

  1. HOME
  2. 江戸時代
2021-07-01 / 最終更新日時 : 2021-07-15 sh@hhf ブログ

うしくじら-宝島事件-

登場人物 吉村九助貞翁…在番(横目)松元次兵衛……在番貴島助太郎……在番中村理兵衛……在番(横目)前田孫之進……村役人平田藤助………村役人平田平六………村役人本田助之丞……流人田尻後藤兵衛…流人吉田孫吉………遠見番異人… […]

2021-06-09 / 最終更新日時 : 2021-07-01 sh@hhf 江戸時代

カタバミの島-宝島事件-

宝島  薩摩藩本港より南へ90里(350km)ほど。翠玉の光と珊瑚礁で覆われた、カタバミ型の穏やかな小島。 トカラ列島の最南端に位置し、周囲3里半(13km強)ほどのこの島では、何処にいても潮の粒を浴びているかのような感 […]

最近の投稿

うしくじら-宝島事件-

2021-07-01

カタバミの島-宝島事件-

2021-06-09

カテゴリー

  • ブログ
  • 江戸時代

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月

カテゴリー

  • ブログ
  • 江戸時代

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © ナナメに薩摩録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログ
    • 江戸時代
  • ナナメに薩摩録とは
PAGE TOP